Laule'a(ラウレア)はハワイ語で幸福・平和という意味です
ハワイで大切に受け継がれてきた素晴らしい文化であるフラは
私たちに癒しと幸せを与えてくれます
〈ラウレア出演イベント〉
11/23㈯・24㈰
マルみえフェスタ 鈴鹿社会実験
鈴鹿青少年の森
≪アロハ*マルみえ≫
11/24㈰11~14時15分
青少年センター 中庭



Laule'a2020 開催決定!
2020年11月 8日㈰ 四日市文化会館 第1ホール
About Laule'a

主宰 伊藤 淳子
Atsuko Ito
マヘアラニ・ミカ・ヒラオ・ソレム
(ミスアロハフラ2010)に師事。
Kilohana所属
Hula 'Oni E Japan 2017 にKilohana生として出場。Kupuna Group 'Auana 1位
Aloha!
「Laule’a」とはハワイ語で「幸福・平和」といった意味です。
フラは一見すると優雅で軽く踊っているように見えますが、実は、下半身はもとより全身の筋肉をしっかり使っています。有酸素運動で激しい運動ではありませんが、フラを続けることで健康維持が期待できます。
また踊る側にも観る側にも癒し効果があるといわれています。フラによって幸せ感につつまれるのは素敵なことですね。
そしてハワイの大切な文化を通して私たちはたくさんのことを学べることでしょう。
Laule’aではより美しく踊ることを目指しながらも「楽しく学ぶ」ことを大切にして、それによって心身ともに健康で充実した生活を送ることができるようなハラウ運営を理念としています。
Laule'aは2017年1月よりLaule'a(ラウレア)と名前を新たにいたしました。
旧名「ラウレア・フラ・クラブ」として2006年より活動をスタートいたしました。
これからも愛されるハラウつくりをより一層心がけていきたいと思っております。
Mahalo
クラスのご案内
一般クラス
初心者やゆったり楽しみたい方向け アウアナ・楽器
【四日市/亀山/東員町/津中日文化センター/マリーナ河芸】
アドバンスクラス
経験者・ステップアップを目指す方向けクラス
アウアナ・カヒコ・オリ・楽器 【四日市】
キッズクラス
小学生以下向け 【四日市/東員町】
四日市
なやプラザ
一般クラス
ナネアクラス 水曜日 (月2回)13:00~14:50 (シニア向け)
マヒナクラス 金曜日 (月2回)20:00~21:50
亀 山
亀山文化会館
一般クラス
ホヌクラス 火曜日(月2回) 19:10~21:00
キッズクラス〔月2回〕小学生以下向け
ホヌケイキクラス 火曜日 17:45~19:00
アドバンスクラス〔月3回〕
レイラニクラス 火曜日 10:00~11:50
オルオルクラス 金(2回)・水(1回) 20:00~21:50
A~NAクラス 土曜日 10:00~11:50
亀山文化会館 三重県亀山市東御幸町63
Tel 0595-82-7111
キッズクラス〔月3回〕小学生以下向け
ケイキクラス 金曜日 18:30~19:45
いなべ・東員
ふれあいサロンニーナ
Ni~naクラス 〔月3回〕土曜日 13:30~15:00
なやプラザ 三重県四日市市蔵町4-17
Tel 059-357-1370
ふれあいサロンニーナ
三重県四日市市羽津町3530-5
Tel 090-8458-0369
〔月3回〕Mauna Wahineクラス 木曜日 13:00~14:30
〔月3回〕 Maunaケイキクラス 木曜日 17:30~18:45
東員総合文化センター 三重県員弁郡東員町山田1700
大安公民館 三重県いなべ市大安町
その他クラス
マリーナ河芸
第1・3日曜日(月2回) 10:00~11:30
津中日文化センター
第1・3日曜日(月2回) 13:00~14:30
〈お申込み・お問合せ〉
マリーナ河芸 海の見える大人のカルチャースクール
津市河芸町東千里854-3
Tel 059-245-5001 Fax 059-245-5002
津中日文化センター
津市羽所町官有地 津駅ビル CHUM(チャム)- B1
電 話:059-225-8411
http://www.chunichi-culture.com/programs/program_173725.html